上級クラスへの勧誘なんて一切ないですよ
ご訪問ありがとうございます。
大阪 他装着付け教室 なかむらです。
本日も新しい方が体験レッスンにお越し下さいました。
大手着付け教室で師範のもっと上のクラスに在籍中なのだそうですが、
着付けに自信が持てないと新たな教室をお探しとのこと。
お話をお伺いする中で、現在の大手教室を辞めたくても辞めづらいということを聞きました。
この辞められない話は、他の方々からも結構よく聞きます。
上級クラスへの勧誘がすごくて、辞めづらい雰囲気なのだとか。
で、結局上級クラスへ上がって、また時間と費用をかける・・・
この繰り返しで数年経過・・・
色々な考え方があるとは思うのですが、他装着付けを習得するのにそんなに何年もかかりませんよ。
当教室では着物のたたみ方も分からない全くの着付け初心者様でも、24回のレッスンできれいに着付けられるようになって頂いております。
24回のレッスン後は、きっと上級クラスが待ち受けているのでは?と思いますよね(笑)
答えはNOです。
24回で本当に終了です。
24回のレッスンを終了された生徒さんは、成人式など着付けのお仕事をされています。
時々『本当にもう終わりですか?』と終わり間近の生徒さんに聞かれます。
本当に終わりです(笑)
でも、24回終了後も『たまにはレッスンみてほしいなぁ~』という場合は、来られたいタイミミングで1回ずつご予約を入れて頂いたらOKです。
全レッスンを終了された方でも、『成人式に着付けをするので、その前に1度レッスンに行きたいです』と11月頃に1回だけご予約を入れられたりされています。
当教室は、長く通って頂くというよりは、短期間でしっかりと着付けを身に付けて頂きたいと思っております。
実際に、大手教室で3~4年習われても結局自信が持てないわけですから。
そして、3~4年習われた着付けレベルは、現実的にお仕事で使えるレベルですか?
何年習っても 使える技術を習わなければ、時間と費用の無駄使いでしかありません。
年数が経てば経つほど、思うように上達しないことに自信喪失しますよ。
みなさまがご存知の一般的な着付け教室とは、ちょっと違います。
もし、お悩みでしたらお気軽にご相談下さい。
0コメント