重要!!着付け技術以外に必要なことは?
ご訪問ありがとうございます。
大阪市阿倍野区 他装着付け教室 なかむらです。
当教室にレッスンにお越しの生徒さんは、大半の方が
■着付け師になりたい
■着付けの仕事がしたい
■成人式で着付けをしたい
■フリーランスの着付け師や、自分のサロンを持って着付けで独立したい
など、とても素敵な夢をお持ちです。
その為に日々着付けの練習を頑張っていらっしゃいます。
夢や目標を持つことは、とても素晴らしいことですが、このように思っていらっしゃいませんか?
”着付けが出来る=着付け師になれる、独立出来る”
確かに着付けの技術は大切です。
もちろん、着付けが出来なければ着付け師にはなれませんし、独立もできません。
ですが、『着付けが出来る』というだけでは、お客さまからのご予約がたくさん入る
着付け師、着付けサロンにはなれないということです。
特にフリーランスでやりたい方、ご自分でサロン経営をされたいとお考えの方は特にそうです。
『着付けが出来る以外に何が必要なの?』
『着崩れず、きれいに着付けられたら自然とご予約は入るんじゃないの?』
着付け技術以外に必要な事はたくさんあります。
ほんの一例を挙げると・・・
■接客の仕方
■予約の取り方
■仕事の進め方
■集客
■どのようなお客様をターゲットに設定するのか。(客層)
■自分(サロン)の”強み"は何か。
など、経営に関わる色々な事も考えないといけません。
規模が大きくても小さくても、無計画では独立できません。
着付け師さんはたくさんいらっしゃいます。
着付けをしてくれるサロンもたくさんあります。
その中からあなたを選んでもらうための工夫をしないといけません。
ただ”着付けできます!”だけでは選んでもらえないんです。
着付けの技術以外の大切な部分にも、いかに目を向けられるか。
ということが本当に大切です。
当教室では、そのようなことも、ちょこちょこお話ししながらレッスンしております。
独立前から、ある程度そのような情報も知っていると、
独立される時には進めやすいかもしれませんね。
夢を叶えられるように、着付け技術+αで頑張りましょう!!
0コメント